寝っ転がったきみはちょっと拗ねたまま
ねっ 転 がったきみはちょっと すね たまま
Netsu gattakimihachotto Sune tamama
夏になった空をキッと睨んでた
なつ になった そら を きっ と にらん でた
Natsu ninatta Sora wo kitsu to Niran deta
ぎゅっと結んだ口にそっと吹く風は
ぎゅっと むすん だ くち にそっと ふく かぜ は
gyutto Musun da Kuchi nisotto Fuku Kaze ha
ちょっと湿った梅雨をずっと乗せたまま
ちょっと しめった つゆ をずっと のせ たまま
chotto Shimetta Tsuyu wozutto Nose tamama
東から昇る月が東へと戻るうちに
ひがし から のぼる がつ が ひがし へと もどる うちに
Higashi kara Noboru Gatsu ga Higashi heto Modoru uchini
満たしたらいつもみたいにくしゃくしゃに笑ってみせて
みた したらいつもみたいにくしゃくしゃに わらって みせて
Mita shitaraitsumomitainikushakushani Waratte misete
なにもかもがきみによって変わるほど
なにもかもがきみによって かわ るほど
nanimokamogakiminiyotte Kawa ruhodo
なにもかもがきみを待って回るから
なにもかもがきみを まって まわる から
nanimokamogakimiwo Matte Mawaru kara
急ぎ足で歩いてきたぼくの元に
いそぎあし で あるい てきたぼくの もとに
Isogiashi de Arui tekitabokuno Motoni
息を止めて見つめてたい今がある
いき を とめ て みつ めてたい いま がある
Iki wo Tome te Mitsu metetai Ima gaaru
もっと近くでもっと聞かせてほしいだけ
もっと ちかく でもっと きか せてほしいだけ
motto Chikaku demotto Kika setehoshiidake
泣いて笑ったきみをもっと見たいだけ
ない て わらった きみをもっと みた いだけ
Nai te Waratta kimiwomotto Mita idake
夜になって朝になった空の色
よる になって あさ になった そら の しょく
Yoru ninatte Asa ninatta Sora no Shoku
瞳に映ったその世界を覗かせて
ひとみ に うつった その せかい を のぞか せて
Hitomi ni Utsutta sono Sekai wo Nozoka sete
うつくし いつくし
うつくし いつくし
utsukushi itsukushi
世界が回るその速度に逆らい続けていられたら
せかい が まわる その そくど に さから い つづけ ていられたら
Sekai ga Mawaru sono Sokudo ni Sakara i Tsuzuke teiraretara
取り残されてしまうといいな ふたり落ちるように
とりのこさ れてしまうといいな ふたり おちる ように
Torinokosa reteshimautoiina futari Ochiru youni
なにもかもがきみにとってウソならば
なにもかもがきみにとって うそ ならば
nanimokamogakiminitotte uso naraba
なにもかもがぼくにとってウソになる
なにもかもがぼくにとって うそ になる
nanimokamogabokunitotte uso ninaru
世界がまるで夢のように消えてしまえば
せかい がまるで ゆめ のように きえ てしまえば
Sekai gamarude Yume noyouni Kie teshimaeba
きみは一層色付いてキレイになるでしょう
きみは いっそう いろづけ いて きれい になるでしょう
kimiha Issou Irozuke ite kirei ninarudeshou