見慣れてた街並みも少し目を凝らして見ていたら
みなれ てた まちなみ みも すこし め を こら して みて いたら
Minare teta Machinami mimo Sukoshi Me wo Kora shite Mite itara
薄れゆく色に代え微かに色付いたきみが居た
うすれ ゆく しょく に かえ かすか に いろづけ いたきみが いた
Usure yuku Shoku ni Kae Kasuka ni Irozuke itakimiga Ita
冬空の隙間から射し込む光さえ当たらない
ふゆ そら の すきま から さし こむ ひかり さえ あた らない
Fuyu Sora no Sukima kara Sashi Komu Hikari sae Ata ranai
この部屋も少しだけあたたかな色に染まるよう
この へや も すこし だけあたたかな しょく に そま るよう
kono Heya mo Sukoshi dakeatatakana Shoku ni Soma ruyou
かじかんだきみの手に触れたくて手を伸ばす
かじかんだきみの てに ふれた くて て を のば す
kajikandakimino Teni Fureta kute Te wo Noba su
降り出した雪はもうどこまでもただ白く
おり だし た ゆき はもうどこまでもただ しろく
Ori Dashi ta Yuki hamoudokomademotada Shiroku
夢に見た世界がココにある だけどまだぼくだけ足りないな
ゆめ に みた せかい が ここ にある だけどまだぼくだけ たり ないな
Yume ni Mita Sekai ga koko niaru dakedomadabokudake Tari naina
光が闇を飲み込むスピードで ずっともうずっとこの手を伸ばしてる
ひかり が やみ を のみこむ すぴーど で ずっともうずっとこの て を のばし てる
Hikari ga Yami wo Nomikomu supi^do de zuttomouzuttokono Te wo Nobashi teru
ため息は空高く吐き出した想いにアテはなく
ため いき は そら たかく はきだし た おもい に あて はなく
tame Iki ha Sora Takaku Hakidashi ta Omoi ni ate hanaku
儚くも美しくまぶたに焼き付いたきみが居る
ぼう くも うつくし くまぶたに やき つい たきみが いる
Bou kumo Utsukushi kumabutani Yaki Tsui takimiga Iru
よく笑うきみの目に映るのはぼくじゃない
よく わらう きみの めに うつる のはぼくじゃない
yoku Warau kimino Meni Utsuru nohabokujanai
いっそこの手の中に閉じ込めてしまえたら
いっそこの ての なかに とじこめ てしまえたら
issokono Teno Nakani Tojikome teshimaetara
夢に見た世界がココにある だけどまだぼくだけ足りないな
ゆめ に みた せかい が ここ にある だけどまだぼくだけ たり ないな
Yume ni Mita Sekai ga koko niaru dakedomadabokudake Tari naina
届かないと知りそれでも今も ずっとずっと
とどか ないと しり それでも いま も ずっとずっと
Todoka naito Shiri soredemo Ima mo zuttozutto
いつの日か世界が終わるなら この雪が汚れてしまうなら
いつの にち か せかい が おわ るなら この ゆき が よごれ てしまうなら
itsuno Nichi ka Sekai ga Owa runara kono Yuki ga Yogore teshimaunara
光も闇も永遠も刹那も ずっともうずっとこの手に閉じ込めて
ひかり も やみ も えいえん も せつな も ずっともうずっとこの てに とじこめ て
Hikari mo Yami mo Eien mo Setsuna mo zuttomouzuttokono Teni Tojikome te
しまえたら
しまえたら
shimaetara