今年の冬は少し暖かくなると
こんねん の ふゆ は すこし あたたか くなると
Konnen no Fuyu ha Sukoshi Atataka kunaruto
流れる掲示板の液晶が知らせる 混み合うエクスプレス
ながれ る けいじばん の えきしょう が しらせ る こみ あう えくすぷれす
Nagare ru Keijiban no Ekishou ga Shirase ru Komi Au ekusupuresu
隣りの席の人は疲れきった顔で寝てる
となり の せき の にん は つかれ きった かお で ねて る
Tonari no Seki no Nin ha Tsukare kitta Kao de Nete ru
その向こうには旅慣れた様子の紳士
その むこう には たびなれ た ようす の しんし
sono Mukou niha Tabinare ta Yousu no Shinshi
誰もがそれぞれのふるさとへ向かうよ
だれも がそれぞれのふるさとへ むか うよ
Daremo gasorezorenofurusatohe Muka uyo
どんな着飾った人も お土産の紙袋をその手に
どんな ちゃく かざった にん も お みやげ の かみぶくろ をその てに
donna Chaku Kazatta Nin mo o Miyage no Kamibukuro wosono Teni
トンネル抜けて 鉄橋渡って 僕らを乗せて列車は走るよ
とんねる ぬけ て てっきょう わたって ぼくら を のせ て れっしゃ は はしる よ
tonneru Nuke te Tekkyou Watatte Bokura wo Nose te Ressha ha Hashiru yo
大きな悩みも 小さな迷いも 束の間忘れさせてくれる
おおき な なやみ も ちいさ な まよい も つかのま わすれ させてくれる
Ooki na Nayami mo Chiisa na Mayoi mo Tsukanoma Wasure sasetekureru
ふるさとへ向かって
ふるさとへ むか って
furusatohe Muka tte
大丈夫だと言うのに 駅まで迎えに行くよと
だいじょうぶ だと いう のに えき まで むかえ に いく よと
Daijoubu dato Iu noni Eki made Mukae ni Iku yoto
受話器越しの親の声 また少し歳をとった気がした
じゅわき こし の おや の こえ また すこし とし をとった きが した
Juwaki Koshi no Oya no Koe mata Sukoshi Toshi wototta Kiga shita
制服に着られてた僕ら いつの間に大人になってたんだろう
せいふく に きら れてた ぼくら いつの まに おとな になってたんだろう
Seifuku ni Kira reteta Bokura itsuno Mani Otona ninattetandarou
親友には子供も出来た
しんゆう には こども も できた
Shinyuu niha Kodomo mo Dekita
誰にもそれぞれのふるさとがあるように
だれ にもそれぞれのふるさとがあるように
Dare nimosorezorenofurusatogaaruyouni
こんな僕にもいつか 愛すべき誰かが待ってるかな
こんな ぼく にもいつか あいす べき だれか が まって るかな
konna Boku nimoitsuka Aisu beki Dareka ga Matte rukana
いくつもの街 車窓に映し 僕らを乗せて列車は走るよ
いくつもの まち しゃそう に うつし ぼくら を のせ て れっしゃ は はしる よ
ikutsumono Machi Shasou ni Utsushi Bokura wo Nose te Ressha ha Hashiru yo
大きな夢も 小さな壁も 越えられなかった僕さえも
おおき な ゆめ も ちいさ な かべ も こえ られなかった ぼく さえも
Ooki na Yume mo Chiisa na Kabe mo Koe rarenakatta Boku saemo
優しく運ぶよ
やさし く はこぶ よ
Yasashi ku Hakobu yo
年が明けたら 何か変わるかな? 見覚えある景色に占えば
ねん が あけ たら なにか かわ るかな ? みおぼえ ある けしき に うらなえ ば
Nen ga Ake tara Nanika Kawa rukana ? Mioboe aru Keshiki ni Uranae ba
歳とった親も 落ち着いた友も
とし とった おや も おちつい た とも も
Toshi totta Oya mo Ochitsui ta Tomo mo
その答えは知らないと微笑うだろう
その こたえ は しら ないと びしょう うだろう
sono Kotae ha Shira naito Bishou udarou
トンネル抜けて 鉄橋渡って 僕らを乗せて列車は走るよ
とんねる ぬけ て てっきょう わたって ぼくら を のせ て れっしゃ は はしる よ
tonneru Nuke te Tekkyou Watatte Bokura wo Nose te Ressha ha Hashiru yo
迷うことなく 速度も変えず それぞれが帰るべき駅へ
まよう ことなく そくど も かえ ず それぞれが かえる べき えき へ
Mayou kotonaku Sokudo mo Kae zu sorezorega Kaeru beki Eki he
優しく運ぶよ
やさし く はこぶ よ
Yasashi ku Hakobu yo