おぼろげな記憶辿ったら この電車の音 思い出してきた
おぼろげな きおく たどった ら この でんしゃ の おと おもいだし てきた
oborogena Kioku Tadotta ra kono Densha no Oto Omoidashi tekita
それを見ずには帰れなかったんだ 大きな鉄橋 芝生と公園
それを みず には かえれ なかったんだ おおき な てっきょう しばふ と こうえん
sorewo Mizu niha Kaere nakattanda Ooki na Tekkyou Shibafu to Kouen
どうして一日はすぐ終わってしまうの 急いでいるみたい
どうして ついたち はすぐ おわ ってしまうの いそい でいるみたい
doushite Tsuitachi hasugu Owa tteshimauno Isoi deirumitai
帰り道 「パッ」と明るくなるいつもの情景
かえりみち 「 ぱっ 」 と あかる くなるいつもの じょうけい
Kaerimichi 「 patsu 」 to Akaru kunaruitsumono Joukei
もうすぐ今日が見えなくなって
もうすぐ きょう が みえ なくなって
mousugu Kyou ga Mie nakunatte
どこか遠くで幸せと交わるだろう
どこか とおく で しあわせ と まじわ るだろう
dokoka Tooku de Shiawase to Majiwa rudarou
大事なもの全て抱きしめながら
だいじ なもの すべて だき しめながら
Daiji namono Subete Daki shimenagara
改札を抜けて右に曲がったら いつも入るコンビニが見える
かいさつ を ぬけ て みぎ に まがった ら いつも いる こんびに が みえ る
Kaisatsu wo Nuke te Migi ni Magatta ra itsumo Iru konbini ga Mie ru
もう夕飯の支度の時間だな 色んなにおいが鼻をくすぐる
もう ゆうはん の したく の じかん だな いろんな においが はな をくすぐる
mou Yuuhan no Shitaku no Jikan dana Ironna nioiga Hana wokusuguru
前を行くネコが振り向き 「おつかれさん」と目を細めて鳴いた
まえ を いく ねこ が ふりむき 「 おつかれさん 」 と め を ほそめ て ない た
Mae wo Iku neko ga Furimuki 「 otsukaresan 」 to Me wo Hosome te Nai ta
帰り道 「パッ」と思い出した懐かしい日々
かえりみち 「 ぱっ 」 と おもいだし た なつかし い ひび
Kaerimichi 「 patsu 」 to Omoidashi ta Natsukashi i Hibi
何気ない事が嬉しいのは
なにげな い こと が うれし いのは
Nanigena i Koto ga Ureshi inoha
悲しみを知ってきたからだと思う
かなしみ を しって きたからだと おもう
Kanashimi wo Shitte kitakaradato Omou
あたたかい明かりが今灯されていく
あたたかい あかり が いま ともさ れていく
atatakai Akari ga Ima Tomosa reteiku
帰り道 「パッ」と明るくなるいつもの情景
かえりみち 「 ぱっ 」 と あかる くなるいつもの じょうけい
Kaerimichi 「 patsu 」 to Akaru kunaruitsumono Joukei
もうすぐ今日が見えなくなって
もうすぐ きょう が みえ なくなって
mousugu Kyou ga Mie nakunatte
どこか遠くで幸せと交わるだろう
どこか とおく で しあわせ と まじわ るだろう
dokoka Tooku de Shiawase to Majiwa rudarou
大事なもの全て抱きしめながら
だいじ なもの すべて だき しめながら
Daiji namono Subete Daki shimenagara